という言葉、なんだかかっこよく聞こえませんか? そんなことありませんね??
英語ではConfined water session と呼ばれるこの講習は、ダイビングのCカード取得コースの第一歩であるオープンウォーターダイバーコースの一環です。限定水域なので、必ずしもプールである必要はなく、穏やかで浅い海でも実施可能です。
まあうちにはちゃんとしたダイビング用のプールがあるので、海は海洋実習でのみ行ってます。
今日9年ぶりくらいにその講習に参加してきたんですよ。参加と言ってもまだPADI(世界最大のダイビング指導団体なのである・・・)の年度更新費用を支払ってないのでわたしは直接なにも教えられません。インストラクターはビノールでした。

生徒さんは1人だけなので、マンツーマン(+わたしというおまけ)です。
お天気がよく、適度に日陰もあるので非常に快適な環境でプール講習を進めることができましたね。

10年近くぶりにオープン講習を見ました。ひとつひとつのスキル(練習内容)はまあまあ覚えていても順番はすっかり忘れてましたねー(;^ω^)
PADIの年度更新が済んだらわたしも繁忙期にダイブショップを手伝うことになっているので、ちゃんと講習ができるようにおさらい+アップデートしておかなきゃですね。

午後からのダイビングにはご一緒できず。見送りだけしました^^
初のダイビング、楽しんできてくださいね。
ダイブショップのミツさん曰く、5年くらい前まではセブで学科講習をすることは少なくなかったらしいですが、近年は日本で学科を終わらせてくるパターンが殆どなんだとか。わたしももし同じ立場なら、長くない休みを使ってセブまで行くならセブで学科をやらずに済むようにしたいです。その分遊びに使えますもんね。
リゾート内のダイブショップ「PCダイバーズ」では常時コース承ってます。
日本で学科を終えていれば、なんと込み込みで13,500ペソです。安い!あからさまな宣伝でごめんなさい!!\(^o^)/
コメント